新PCとその他PCパーツ色々

2015年末辺りから自作PC熱が再燃し、Windowsの調子もなんか悪いので入れ直し兼ねて新PC作ることに。

最新のSkylakeにするか、Haswell Refreshにするか、はたまた久しぶりにAMDにするか…と色々悩んでいました。

その悩みはコミケ前まで続き、PCショップを色々周って周ってようやく決めました。


とりあえず、秋葉原でゲットしたブツを紹介後に新PCに関しての記事を。


 


正月初売りで売ってたBUYMOREのジャンク福袋に入ってたブツです。

持ってみて重いのを選んでみましたが、やたら長いグラボが入っていました。

上から、GALAXYのGeForce GTX285、左下はDDR2 512MBメモリ×10、その隣はSound Blaster Audigy2 ZS Platinum Proで、

その下がユニットコムオリジナル有線マウス。メモリとAudigy2は動作チェックしていませんが、GTX285とマウスは動きました。

あと、写真にはないですがMSIUSB3.0増設ボードStar-USB3も入っていました。こちらも動作確認OK。実際に使っています。


しかし、FF14ベンチを回した時のGTX285のファン騒音がまるで掃除機。アイドル時でもやや主張してきます。

2連ファンとかならもうちょっと静かだっただろうなぁ。

これで2000円ちょいなら安い買い物だなぁと思います。まぁStar-USB3しか使っていませんけどねw



 


あきばお~で買った正体不明のHDMIキャプチャボード。1500円だったので買ってみました。

一応ドライバディスクも入っていましたが、調べたら上海問屋のDN-PHVC626とほぼ同じボードだそうで。

ドライバは別で入手してキャプチャはアマレコTVを使ってデレステをテストキャプチャしてみましたが、ちゃんとキャプチャできました。

Windows8対応ドライバがあったのでWin8なサブPCに取り付けてましたが、

なぜか映像すら映らなくなったのでWin7なメインPCに取り付けようと思っています。


 


さて、ここから新PCの紹介です。

見ての通り、新PCはIntel Core i5 4690Kにしました。最後まで迷ってた対象はAMDのFXシリーズ。

4690KはOC耐性が結構良いらしく、結構上げられるそうです。あんまり高クロックにはしませんけどね。

今まで使っていたのが同じi5の2500Kなんですが、体感はあまり差がないです。というか殆どないw

ならば新PCいらなかったのでは…というわけでもないのです。それは2500Kがメインだった頃のサブPCが不調になった為でもあるんです。

サブPCはCore2 Quad Q6600でしたが、このPCがどうも調子が悪い。もう7年以上は使っておりそろそろ引退かな、と思ってました。

もう1台の予備PCとしてCeleron G530もありますが、これは予備の予備なのでできればメインPCと同等な性能のサブPCが欲しかったのです。


というわけで、i5 4690Kを選びましたが、今は特にOCするわけでもなく普通に使っております。

メモリもOCメモリを買ったので、いずれは4GHz辺りで常用できれば…と思っています。


 



CPUクーラーは、2500Kに使ってたクラマスの簡易水冷クーラーを載せ替えしようと思ってましたが、

面倒なのと虎徹が結構良いという評判を見て4690Kにはこちらを載せました。グリスは写真のMX-4です。

リファレンスクーラーの値を取っていませんが、ファン騒音もほとんどなく、2500Kよりも静かになりました。


 


グラボは(色々調べていたんですが)交換予定はありませんでした。

しかし、特価でこのMSIのGTX960 GAMING 2Gが出ているのを見てちょっと迷ったけどポチりました。中古ですけどね。

中古とはいえ、結構きれいな状態でした。掃除はしてあると思いますが、放熱フィンの劣化や汚れも殆ど見受けられません。


 


今まで使っていたRADEON HD6870 HAWKとの比較。ほぼ同じ大きさです。重さも近かったです。

HD6870は、2500Kの方に取り付けてあります。


 


このグラボ、サイド部分にあるMSIロゴとドラゴンマークが光ります!光り方も変更できる模様。

MSIグラボはデザインも気に入ってて、前のHAWKもお気に入りです。


 


肝心の性能ですが、主にやっているのがFF11なのでHD6870でも最高設定で問題ないのですが、

ベンチマークを走らすとやっぱりその差が歴然ですね。

上のFF14ベンチはDirectX11版のですが、HD6870はDirextX9でもこの数値出なかったです。GTX960はDX9で1万近いスコア。

2つ付いているファン(Twin FrozrV)やヒートシンクの性能も良く、ファンの音も静かです。

ファンはアイドル時止まってる事が殆どで、負荷が掛からないと基本回りません。

PSO2ベンチもやってみましたが、こちらは片方のファンだけが回ってました。ちなみに、FF11プレイ中はファン止まってますw

これは「Zero Frozr」という機能で、60℃以下になると徐々に減速、最終的には停止してしまう機能。まさにファン騒音ゼロです。

基本的にGTX960は省電力・低発熱なのでオリジナル高性能ヒートシンクだけでも十分放熱できるようですが、

気になる人はMSIのツールを使ってファンを動かすこともできるとか。

GTX285の爆音と比べたら正に天と地のごとくでした。技術の進化はすごいと思いましたよ。


GTX960 GAMING 2G詳細:https://jp.msi.com/product/graphics-card/GTX-960-GAMING-2G.html


 


ケースに収めた全体図です。ケースも新しいケースで、サーマルテイクのCommander G41。サイドアクリルパネルが大き目です。

写真にはHD6870が付いていますが、前述の通り今はGTX960が付いています。

ミドルケースにしては若干幅が広いのもあって、裏面配線がしやすく、通気性もいいので暑い夏場でも問題なさそうです。



一部パーツ流用または中古品使用となりましたが、特に問題なく動作しております。

ちょっと前のパーツを安く手に入れて作れるのも自作の醍醐味。Skylakeも良さそうなので、後から手を出すのもいいかも。

ただ、AMD FXが気になってるので次はそれで1台組むかもしれません。新しいAM4チップセットも気になる所。


最後に、新PCに使ったパーツを紹介して終わります。各種ベンチマークは気が向いたらで。


OS:Windows7 Professional 64bit

CPU:Intel Core i5 4690K

CPUクーラー:サイズ 虎徹 SCKTT-1000

マザーボードASRock Fatal1ty Z97 Killer

メモリ:G.Skill F3-2400C11D-8GAB

SSDTranscend TS256GSS D360S

HDD:HGST HDS5C3020BLE630(流用)

HDD:東芝 DT01ACA200(流用)

HDD:Westarn Digital WD30EZRX(流用)

光学ドライブ:パイオニア DVR-221L(流用)

グラボ:MSI GeForce GTX960 GAMING 2G

サウンドボードONKYO SE-200PCI LTD(流用)

電源:FSP AURUM CM AU-650M(流用)

ケース:Thermaltake Commander G41

キーボード:MSI GK-601(流用)

マウス:KINGTOP C-12ゲーミングマウス(流用)

その他:ケースファン等