PC三昧になってしまった…

…間違って書いてる途中で消してしまった(--;

書いてたイントロ部分な文章は省略します。

まぁ、神山満月(こうやまみつき)の株が上昇中で、何かしらのアクションを起こしそうってこととか書いてなかったですから(爆)

…いや、本当に書いてませんよ。



PC三昧とありますが、前の日記で書いたPCケースが届いたので入れ替え作業等をしてたのですよ。

以下、画像付きで進行。


買ったのはSUPER FLOWER(販売:サイズ)のSF-562T1-Sというケース。

購入に至った理由は前日の日記の通りです。良い買物しました。


このケースにはサブネーム(?)みたいなのがあって、画像にもあるように「TIGER MAX」っていう名前がついてます。

サイドファンガードも虎をかたどったデザインになってます。イマイチですが(ぉ

フロントアクリルパネルにも虎マークが浮かび上がるモデルもあるみたいです。僕のは何もありません。

まぁやっぱりイマイチなので無くて良かったんですが(爆)

カラーがブラックだったらもっと良かったなぁと思いましたが、生産終了品を処分特価で出してたっぽいので…


手前のは、左から12cmファン、8cmファン×2、4cmファン…ファンふぁ…以下略(爆)

8cmファンはフロント部分に取り付けるためのやつ。8cmファンは余る計算なんですが、

高速で静音タイプのファンを付けてなるべく外気を入れやすくしたかったので購入。

4cmファンは6500rpmの高速ファン。これも静音仕様。先日の日記に書いたSLIチップクーラーに取り付けるために購入。

元々あった4cmを交換ですね。さすがに6000回転オーバーだと冷却性能も違います。ま、これは後ほど。

12cmファンは貰いもの。リアに取り付けるためです。ちなみに8cm×2でもOKです。



で、ネジとかが入ってる箱に入ってた謎の物体。小さい穴がいくつか開いてて、中にはトランスらしきものとコンデンサが入ってます。

「ノイズフィルターか何かかなぁ?」と思ってましたが、フロントアクリルドアを光らすLED用のでした。

何のためのものかは不明です。


店頭で見たSF-561-Sは電源無しでしたが、これにはサイズオリジナル400W電源が入ってました。

まぁこの電源は使わないですが、電源有りにも関わらず約8000円という値段はかなりお得です。

この電源だけでも4000円~5000円ぐらいはしそうですからね。何かのための予備として保管しておきます。


以前のケースよりも背高になったのもあって、若干配線回しに余裕ができました。

ただ、NO-PCI+があるのでどうしてもごっちゃりはしてしまいますけどね。

近いうちにサイドパネルの鉄部分を切り取り、12cmファンを取り付ける予定です。

アクリルパネルなので穴あけも鉄よりは難しくないでしょうしね。

まぁこれは後ほど。


ちなみに、ケース到着とファン購入、仮組み上げは7日です。夜中まで掛かってしまいました…

んで、今日はその新ケースに組替えたメインマシンの場所移動、それに伴うアンプやらCDPやらの移動などでほぼ半日潰れました。

今まで使ってたENERMAXのケースは2ndマシン用として使うため、それの組替え作業もですな。


押入れに入ってたメインPCをPCラック下右部分へ、2ndマシンはその反対側、その隣はレターケース、

PCラック下にあったアンプ等はメインPCがあった押し入れ下段に移動。後ろにはAVアンプに繋いでたウーハーを設置。

全体的に見てスッキリとしています。配線もPCラックにある配線隠し用溝にUSB、LAN、モニタケーブル等を通し、

電源ケーブル類はPC等の後ろに…と分けて配線。これでなるべく電源からのノイズなど受けにくくなったかな。

ケースも決まり、あとは9月にHDDを買ってメインPCもやっと完成です。

ケースは以下の通りに変わってきたのですが…


Enermax/CS-3191-B3A

現2nd(P4 2.8CGHz)→現メイン(A64 3000+)→現2nd


MAXPOINT/CS-115-W

旧2nd(AthlonXP 2500+)→現2nd(P4 2.8CGHz)→お蔵入り


このCS-115っていうのが、やっぱ安物だなっていう感じのペコペコスチールケースなんですよ。

それもあってEnermaxのケースを買ったっていうのもあるんですけどね。

ケースはミドルATXがもう1台あるのですが、フロントUSB端子等は無いものの、ガッシリしてるのでこのケースは捨ててもいいかなぁと。


以前使ってたパーツが余ってるので、メモリが1枚あればもう1台作れたり…モニタも三菱17インチCRTがありますし。置く場所ないですが(爆)

まぁメモリは1GB分あるんですけどねぇ…動かなきゃただの基板ですからねぇ。

書き忘れ。

高速6000rpm超えファンへの交換、新ケースへの組替え、場所移動…どれも要因になってると思いますが、

SLIチップの温度が(室温32度前後で)通常40度前後、上がっても43度ぐらいになりました。

変える前はCPUの温度より常に高い状態でしたが、今はその逆になっています。


昨日エンコード作業中に63度という温度になってたPen4には驚きました…

すぐにCPUのファンを最高速にしましたが、6度も下がったのは驚き。うるさくなるだけあります(爆)

チップ温度は全然上がって無かったです。今回、BLUE ICEのヒートシンクを取り付けたので更に上がらなくなるかな。